TAKEダイビングスクール

はーい。

太陽サンサンの西表島からです。

今日は出張二日目で・・・

施工をご依頼頂いたのはTAKEダイビングさんです^^

実は今年の上旬くらいから抗菌のご興味があってやれる業者を探していたけど・・・。

西表島にはそんな業者さんはなく・・・

半ば諦めモードでしたが・・・

なんとすぐそばに・・・

それも西表島で施工しているじゃあないですか・・・と・・・

先日ホットマングローブさんの施工中にうちも・・・と・・・。

さすがに大きな船体ですので今からでは・・・とその日はあきらめて貰ったのですが

オーナーの思いは熱く・・・。

ですのでできるだけ早く・・・

と思いお見積りを決裁いただいてから最速で伺うことに^^

幸いと言いますか??

台風9号10号の勢力で。・・・

八重山諸島も影響があり開催が中止になりそうなときがありそこを狙ってGO!って感じで今回は出張へ!!

 

就航10年たっている船とは思えない位西表島の船はきれいですし大事にされている。

そんな船舶の施工ですが最近では船舶の船内光触媒施行も慣れてきて

ここはよくやらなきゃ・・・。ここは通常位

ここはコートは何がいいとか薬剤を変えて施工します。

通常大体の施工業者さんはFC展開が多い中当社は独自も含めなので

あえてFCには加盟していません。そのためいい薬剤があると試してよければどんどん採用して最新のものを使用します。

 

そんなわけで今回も実は新しい「ふふふふ」を導入していますが

まあ薬剤の話はおいておいて・・・。

スクーバってもしコ〇ナに感染してしまうと肺に損傷を貰って健康な若い方で3ヶ月から半年

 

少し中高年になるともしかしたら・・・

またプロとしては出来なくなるかも・・・

というリスクがあるようで・・・

ベテランショップさんでオーナーもですがお客さまやスタッフの心配もあるので

今回は直接接触感染予防のために施工を・・・。

 

太陽のぎらぎらした中今回も施工有難うございました☆

 

また西表島に来ますので宜しくお願いします~~!!あw

 

上原欠航じゃん・・・

そして大原まで送っていただきかえることに^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です